備忘録的な何か

別名:外部記憶装置

2025/01/25

radcast公開停止

›
時間が取れたのでradcastを修正してみようと思ったものの いちど距離が開いてしまうと追いかける気力が湧かない…… radcastは公開停止します。サ終… 各所でradcastを参照いただいてたようで ただただ嬉しい限り みなさんありがとう radicast...
2025/01/22

radcast録音不可能

›
2025/01/19からradcastが録音できなくなった模様… 対応できるかな?できるといいな… 時間が取れたら頑張ってみるか…
2022/05/05

ラズパイでRadiko録音サーバを立てるっ!
(UbuntuServer22.04 + radcast)

›
祝!UbuntuServer22.04LTSリリース! ということで、ラズパイ4でradcastサーバを構築しましょ。 OSの準備はRaspberry Pi Imagerにお任せ。 OSを選んで、、、 -> [Other general-purpose OS] -...
2021/01/25

radcastをなんとか修正した

›
radikoの仕様変更(2021/01 HLSストリーミング)に対応できるようにradcastを修正しました。 $ go get -u github.com/omiso46/radcast $ go install github.com/omiso46/radcast $...
2021/01/16

また録音できなくなってる

›
また仕様変更かな? 認証手順が間違ってるような感じ? Go言語をよくわかってないから改修できるか謎。 プロトコルが完全に移行したって解釈でいいのかな? ガッツリと改修しないとダメなんだけど、、、 果たして対応できるんだろうか・・・? はぁ、誰かやってくんねーかな。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.