2013/01/02

cocot で文字化けサヨナラ

jnethackの文字コードはEUCなので、RasPiでは文字化けして操作不能。
cocotを間に噛まして文字コード変換することでUTF-8のターミナルで快適に♪

cocotをコンパイル&インストールして
$cocot -t UTF-8 -p EUC-JP -- /usr/games/jnethack
でおk

.bashrcにエイリアス設定をしておくと吉

alias jnethack='cocot -t UTF-8 -p EUC-JP -- /usr/games/jnethack'


2013/06/07 追記
コンパイル&インストール
$ sudo apt-get install git git-core
$ cd
$ git clone https://github.com/vmi/cocot.git
$ cd cocot
$ ./configure
$ make && sudo make install

JNetHack(tty) インストールメモ


RasPiにJNetHackを入れてみる

0) 準備

ソースをホームディレクトリにダウンロード
 本体:nethack-343-src.tgz / 本家から(http://www.nethack.org)
 パッチ:jnethack-3.4.3-0.10.diff.gz / JNetHack Project (http://jnethack.sourceforge.jp/)

ライブラリインストール
$ sudo apt-get install bison build-essential flex libncurses-dev


1) ソースの展開・パッチ

$ tar zxvf nethack-343-src.tgz
$ cd nethack-3.4.3
$ zcat ../jnethack-3.4.3-0.10.diff.gz | patch -p1
$ sh sys/unix/setup.sh


2) ファイルの編集
2-1) Makefile の編集

GAMEGRP = games
GAMEPERM = 02755
FILEPERM = 0644
EXEPERM = 755
DIRPERM = 775


2-2) src/Makefile の編集

# flags for Linux
CFLAGS = -O2 -fomit-frame-pointer -I../include
LFLAGS =

※元々のCFLAGS/LFLAGSをコメントアウト


2-3) util/Makefile の編集

# flags for Linux
CFLAGS = -O2 -fomit-frame-pointer -I../include
LFLAGS =

※元々のCFLAGS/LFLAGSをコメントアウト


2-4) include/unixconf.h の編集

コメントアウトされている以下の定義を有効化

#define SYSV
#define LINUX
#define TERMINFO
#define TIMED_DELAY

2-5) include/config.h の該当行を編集

コメントアウトされているDLBの定義を有効化

#define DLB /* not supported on all platforms */

gzipのパスを変更(/usr/bin/gzipから/bin/gzipに変更)

#define COMPRESS "/bin/gzip" /* FSF gzip compression */

XI18Nの定義をコメントアウト

/*# define XI18N*/


3) コンパイル

$ make all


4) インストール

# make install


5) パーミッション変更

# chmod g+w /usr/games/lib/jnethackdir/record
# chmod g+w /usr/games/lib/jnethackdir/logfile


# chmod g+w /usr/games/lib/jnethackdir

フォロワー